幼稚園の雰囲気や様子などをお知りになりたい方は、事前にご連絡いただければ原則いつでもご覧いただけます。未就園児を対象とした子育て支援活動「にこにこクラブ」も行っておりますので、是非お気軽にお越しください。(予約不要、無料)>> 詳しくはこちら
ご不明な点、お知りになりたいことがございましたら、ご遠慮なく園までお問い合わせください。
入園資料ご希望の方もこちらへどうぞ。
TEL:0848-62-2963(園、寺院共用)
本園は、令和7年度より幼稚園型認定こども園に移行いたしました。
幼稚園の雰囲気や様子などをお知りになりたい方は、事前にご連絡いただければ原則いつでもご覧いただけます。未就園児を対象とした子育て支援活動「にこにこクラブ」も行っておりますので、是非お気軽にお越しください。(予約不要、無料)>> 詳しくはこちら
ご不明な点、お知りになりたいことがございましたら、ご遠慮なく園までお問い合わせください。
入園資料ご希望の方もこちらへどうぞ。
TEL:0848-62-2963(園、寺院共用)
本園は、令和7年度より幼稚園型認定こども園に移行いたしました。
日程
全学年共通 |
---|
令和7(2025)年 8月20日(水) 8:00~ (但し、1号及び新2号認定区分) ※2・3号認定区分は12月に三原市へ申請となります。詳細は三原市HPをご覧下さい。 |
入園資料の配布も始まりました!
その他、詳細につきましては入園資料にてご確認お願いいたします。
定員に達していない場合は、途中入園も受け付けますので園までお問い合わせください。
学年 | 生年月日 | 募集人数 |
---|---|---|
5歳児 (1年保育) |
令和2年4月2日~ 令和3年4月1日生 |
若干名 |
4歳児 (2年保育) |
令和3年4月2日~ 令和4年4月1日生 |
若干名 |
3歳児 (3年保育) |
令和4年4月2日~ 令和5年4月1日生 |
10名程度 |
満3歳児保育 | 令和4年4月2日~ 令和5年4月1日生 |
18名 |
2歳児保育 | 令和5年4月2日~ 令和6年4月1日生 |
6名 |
1歳児保育 | 令和6年4月2日~ 令和7年4月1日生 |
3名 |
0歳児保育 | 令和7年4月2日~ 令和8年4月1日生 |
3名 |
保育時間の前後や休業日(日曜・祝祭日除く)は預かり保育が利用できます。詳細はこちら
預かり保育には以下の2通りがあります。
(1) 預かり保育(放課後、土曜日等)
就労等の都合で、お迎えの時間が間に合わない場合などにご利用いただけます。
平日 18:30まで 土曜日 15:00まで
預かり時間帯等詳細は入園資料にてご確認下さい。
(2) 早朝預かり保育
就労等の事情がある場合、登園開始前の7:30~8:00の間に登園できる制度です。R7年度は無償とします。
トーマス号とパーシー号でお子様の送迎をしています。
停車場所に関しては、入園資料をご覧ください。
別途ご希望の場所がある場合はご相談ください。
0、1、2才はご利用いただけません。
原則土曜日の送迎はありません。
(1)入園願書提出時に必要な費用
項目 | 金額 |
---|---|
施設整備費 | 30,000円 |
入園申込料 | 5,000円 |
計 | 35,000円 |
(2)毎月必要な費用
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
保育料 | 25,700円 | 無償化により実質負担0円 |
冷暖房費 | 300円 | |
教材費 | 500円 | |
衛生管理費 | 300円 | |
月額費用計 | 1,100円 |
(3)預かり保育利用料
(3)スクールバス利用料
項目 | 金額 |
---|---|
往復利用(月額) | 4,000円 |
片道利用(月額) | 2,000円 |
利用者のみご負担いただきます。
兄弟同時にご利用の場合は1名分の費用で結構です。
1日単位で利用できる1DAYバスもあります。(片道400円/日)
(5)その他必要な費用
制服・使用する用品・行事費等は実費がかかります。
詳細は、必ず入園資料にてご確認をお願いいたします。